スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年05月14日

カーネーション

昨日は、休日出勤だった私。
家に帰ると、ニコニコ顔の長男が玄関で出迎えてくれました♪


「はい!母の日のプレゼント!!」


と、可愛らしいカーネーションを準備してくれていました。








友達と買いに行ったそうで、急な坂道を自転車をこいで持って帰って来てくれたこと、何よりも長男が自分で選んでくれたことが嬉しくて嬉しくて。。。


次男は夕食の準備を手伝ってくれて、幸せな「母の日」でした♪


+++


数少ない庭のバラも少しずつ咲いていて、早めに切っては家の中で楽しんでいます。





相変わらず名前の分からない種類ばかりですが困ったな


いつかバラが綺麗な庭になったらいいな~。


                       葉っぱあおば*葉っぱ  


Posted by あずき*toあおば* at 23:42ひびのこと

2012年05月06日

釣り

あずき*親子と、ご飯を食べに行ったり。実家へ泊まったり。
充実した連休でしたが、いいお天気に恵まれた「こどもの日」は、長男の大好きな釣りへ出掛けました♪


釣り場を探して車でウロウロ。。。
桜島まで行ってきました。


小さな小さな港に到着。
眺めはいいし、風も気持ちよかった。





あまりの気持ち良さに、私は一人ウトウト。。。ウトウト。。。
その間も、飽きることなく釣り続けていたダンナさんと子供たち。





小さな魚でしたが、50匹近く釣り上げていました。
「今まで、一番楽しい釣りだった!」と、嬉しそうな長男。
いい「こどもの日」となりました。
                     
++++  
[ Read more... ]



Posted by あずき*toあおば* at 18:08ひびのこと

2012年05月03日

初♪

連休初日は、次男の練習試合でした。





習い始めて、8ケ月。。。「練習試合」とは言え、やっと、ホントの意味での初勝利を味わうことが出来ました♪


練習は大変ですが、少しずつ身になってきたのかな??と感じ、嬉しく思いました。


これからも、勝ったり負けたりでしょうが、コツコツ努力し続けることを学んでくれたらいいな。
ダンナさんの愛のあるスパルタに耐えながら(笑)  


Posted by あずき*toあおば* at 17:45ひびのこと

2012年04月27日

スッキリ

久しぶりに庭の芝生が、スッキリ!!となりました。





まだ、緑の芝生にはなっていませんが、これから綺麗になるかなぁ。。。


バラも蕾を沢山つけています。
これからの時期、庭いじりが楽しみ♪
  
[ Read more... ]



Posted by あずき*toあおば* at 23:49ひびのこと

2012年04月23日

家庭訪問。

今日は家庭訪問でした。


数日前から家の中をボチボチ片付け、庭の草むしりをし、雑貨の位置を変えてみたり、グリーンを飾ってみたり。





お菓子はいつもの「どん生ケーキ」。





二人の子供の先生方と色んなお話をさせていただき、「終わった~~!」とゆっくりしていたら、長男が、


「○○先生が来たよ~~!!!」


と。えっ??
去年の担任の先生を連れて我が家へ。
釣り好きの先生に、手作りのルアーを見せたくて、空いた時間にほんの少し寄ってもらったとのこと。
同じく釣り好きの長男は、目を輝かせながら、あれこれ先生に見せて説明していました。


そんなこんなで今年も家庭訪問が終わりました。
長男にとっては小学校生活最後の1年。
親子で楽しめる1年になるといいな。



                      葉っぱあおば*葉っぱ
















  


Posted by あずき*toあおば* at 23:24ひびのこと

2012年04月21日

はる。

新学期が始まり、バタバタとした毎日で、気づいたら4月も後半。。。
久しぶりにパソコンを開きました。





庭の花も少しづつ咲き始め、まるで来週の家庭訪問に向けて準備をしていてくれてるようです。





今年、買ったバラの苗。名前を忘れてしまったけれど、いい色の花が咲きました。





今年は、何といっても芝生の隙間に生えた雑草を取るのに追われています。
芝生用の除草剤を使っているのですが、この天気でどんど~ん生えてきます。
草取りは、無心になれて嫌いじゃないけど、さすがに。。。
「草取りが趣味!?」なんて、家族に言われる日も近いかもしれません(笑)







  
[ Read more... ]



Posted by あずき*toあおば* at 20:52ひびのこと

2012年04月17日

プレゼント♪

年度末からちょっと疲れ気味だった私・・・。

あおば*との連絡もままならない状態でいたところ、心配してくれて、元気をつけよう!と

飲みに誘ってくれました。



そして、先週の土曜日、久しぶりに2人で出かけました。

行きの車中でもしゃべりまくり、もちろん飲み食いしながらもしゃべりまくり・・・

お互いに色んなものを吐き出してスッキリ♪♪♪



今月、私の誕生日がやってくることも覚えていてくれて、プレゼントも用意してくれてました。

ホントにホントに嬉しかった~キラキラ

  





私の大好きなものを知ってますウインク


これからも仲良くしようねさくらんぼ


ありがとう。



                                 若葉あずき*若葉



  


Posted by あずき*toあおば* at 18:03ひびのこと

2012年02月13日

友チョコ2♪

次男が貰った、「友チョコ」♪





買ってきてくれたものかと思っていたら、なんと!!手作り。凄~い!


とっても上手に出来ていて、次男も「美味しい~」と言いつつ食べていました。


+++


昨夜は、楽しい家族と美味しいものを食べに行って、笑って笑って~
癒されました。
やっぱりいい家族です。
しばらく寂しくなるけど、また一緒に行ける日を楽しみにしています。


                          葉っぱあおば*葉っぱ



                  


  


Posted by あずき*toあおば* at 16:54ひびのこと

2012年02月12日

友チョコ♪

今年も、小さなお友達から「友チョコ」貰いました。


手作りのマカロン♪





ありがとう。


ゆっくりと味わって食べたいと思います。


うちには女の子が居ないので、一緒にお菓子作りなんて、なんだか憧れてしまいます。
いいなぁ~


                           葉っぱあおば*葉っぱ  


Posted by あずき*toあおば* at 18:39ひびのこと

2011年12月11日

日々。。。

更新していない間に12月になってしまいましたが、その間にも楽しい事は色々とありました♫


11月の後半には、毎年恒例になりつつある、フリマ出店をしました♪
今回はみんな忙しかったので、ハンドメイド品はほとんどなく、ほぼ「古着屋さん」でした。
しかし、みんなのそんな「ゆる~い」トコロも好きで、あの空間に居るのが楽しく、「来年もまたしようね~」と誓い合って別れました。


11月最後の週末には、隣街であった住宅完成見学会へ行ってきました。





全ての部屋の戸が手作りだったり、至るところにニッチがあったり、、、
施工主さんのこだわりの詰まった、素敵な家にうっとり・感動・感心しました。
もう家を建てているので、私にとっては夢のまた夢な家ですが、「うちも綺麗にするぞ~!!」と、いい刺激をもらえました♪


そして。。。昨日は、1年ぐらい前から「飲みたいよね~」と言っていたメンバーで、女子!?会をしました♪
年のせいでしょうか??大勢でワイワイも楽しいけど、どちらかというと少人数で狭い部屋でまったりとする方が好きなので、それにピッタリの「会」でした。
美味しいものを食べて飲んでおしゃべりして、日頃のストレスを発散して、いい時間を過ごせました~。


さて、年末まで駆け足で毎日が過ぎそうな予感。
したい事、しなければならない事、色々とありますが、ぼちぼち済ませていこうと思います。



                         葉っぱあおば*葉っぱ


  


Posted by あずき*toあおば* at 15:09ひびのこと

2011年11月16日

また一つ。。。

今年も一つ年をとりました。


今朝は、誕生日が同じご近所さんと偶然会い、お互いに「お誕生日おめでとう~~!!」と言い合い1日が始まりました。


夕方、家に帰ると玄関にプレゼントが、、、


さっき会ったばかりのあずき*から、とってもとっても嬉しいサプライズ!!





国分焼きさんのカップ。毎日の楽しみが増えました♫
大切にするね~ありがと~♪


++++


少し前の日曜日、家族で日南の飫肥城へ出掛けしました。


こんな近く!?にこんな場所があったなんて、全く知りませんでした困ったな


色々な街巡りプランがありましたが、「街巡り・食べ歩き」プランを選びました。


綺麗に手入れされた庭園や古い家屋。








改めて、「和」も落ち着くなぁ~と思う今日この頃。年を重ねた分だけ「和」の良さが身に染みるのでしょうか。


食べ歩きでは券が1人5枚付いていて、好きなお店で好きなものと交換するのですが、厚焼き玉子やお汁粉・お酒に醤油。。。色んなものがありました♪
地図を見ながら、のんびり歩いて食べてほっこりした時間でした。


ここからは、お暇な方だけ。。。困ったな




  
[ Read more... ]



Posted by あずき*toあおば* at 23:39ひびのこと

2011年10月16日

Barista

あっと言う間に10月も半ばになってしまいました。
10月後半には楽しいことも待っていますが、ボーっとしてたらすぐに今年も終わってしまいそう。。。


今日は雨も上がり、過ごしやすい日。





ダンナさんと長男は釣りへ、次男は友達と近くの保育園の運動会へ遊びに行きました。


昨夜はお互いのダンナさんが不在だったので、「こんなチャンス(!?)はない!!」と、あずき*親子と鍋を囲みました。
まったりとあんな話やこんな話をしゃべり続け。。。
遅くまで、充実した楽しい時間を過ごしました♪


朝起きるとダンナさんが、
「凄いものを貰ったよ~~~!!!」
と。。。
なんとネスカフェのBarista。





家でコーヒーを飲むことはなく紅茶派の私ですが、最近CMを見るたびに密かに「欲しいな~、でも買えないから誰かくれないかな~」なんて都合のいいことを考えていました(笑)
職場の方達から記念品をいただく機会があり、コーヒー好きのダンナさんがリクエストしていたそうです。
有難いなぁ~。
これを機会にコーヒー派になるかも!?



家で過ごす楽しみがまた一つ増えました。  


Posted by あずき*toあおば* at 12:02ひびのこと

2011年09月20日

チクチク。

台風の影響で、ここ最近、雨ばかり。。。





雨の中、昨夜は子ども会の十五夜でした。
昼の大雨でちょっぴり心配もしましたが、相撲大会やラムネの早飲みビンゴゲーム等々。。。
子供たちはとても楽しんだようです。
準備に進行に大忙しだった役員さんに感謝です。


1日休みだった今日は、朝から気になるところをお掃除。
それからのんびりして、久しぶりにお裁縫。





と言っても、学校に提出するお手玉の作製。
ミシンは好きだけど手縫いは苦手なうえに困ったな、ノルマ感があってなかなか手をつけられずにいました。





しかし、縫い上げてみると、「ハンドメイド心」が久しぶりにウズウズしてきたような気が。。。???


そろそろ子供たちが帰ってくる時間です。
今夜はダンナさんのリクエストに応えて、残った小豆でお赤飯を炊いてみたいと思います。
美味しく出来るかは????



                       葉っぱあおば*葉っぱ


  


Posted by あずき*toあおば* at 15:08ひびのこと

2011年09月04日

楽しいこと

なかなか更新できないでいましたが、夏休みの後半も充実していました。


10年ぶりに高校時代の友人との会うことができ、あの頃と全然!?変わらないみんなと、思い出話や近況報告で盛り上がり、再会を約束してお別れ。


家族で大分旅行へも行ってきました。
時間のないバタバタとした2日間でしたが、それでも「行ってよかった!」と思える旅となりました。


そして、新学期が始まって間もない昨日は、次男の学級レク。
自然のものを使って、飾りを製作。
次男は「公園」を作りました。





それから、夜はあずき*邸でBBQ。
ご近所さん5家族+1人集まって、ビールもお肉も美味しく、笑って笑ってとっても楽しい夜でした。
やっぱりBBQは大人数で盛り上がる方が楽しいですね〜。
「運動会も近くに座れたらいいね〜」なんて話も出たので、またまた楽しみが1つ増えた気もしました!


                              葉っぱあおば*葉っぱ  


Posted by あずき*toあおば* at 16:47ひびのこと

2011年08月07日

旅行と戦場カメラマン

夏休みが始まり、バタバタと毎日が過ぎてゆきます。


そんな中、霧島へ1泊旅行へ出掛けてきました。
近場でしたが、色んなお祝いも兼ねて両親も一緒に。。。
慌しい日常から離れ、美味しいものを食べて、ゆっくりと温泉に浸かり、ホテルの中では卓球にビリヤード、ボーリングも皆で楽しむことが出来て、笑って笑って~いい時間を過ごしました♪


そして昨日は、渡部陽一さんの講演会を聴きに行ってきました。
いつもの語り口調に身振り手振りも加えて、まるで演劇のようでした。
どうして戦場カメラマンになったのかと言う事から、戦場の子供たちの状況、質疑応答まであっと言う間の90分間でした。
「子供たちには難しい内容なのかな??」と思い、今回はダンナさんと二人で行きましたが、子供にも分かりやすい言葉で話してくださり、子供にも聴いてほしい内容だったので、連れて来なかったことを後悔しました。


なので、子供たちに見せたいと思い写真集を購入しました。






講演の後は、偶然同じ講演に来ていたあずき*一家と居酒屋さんへ行き、楽しいおしゃべりと美味しいお酒で心もお腹も一杯に。


「もう夏休みが終わってしまうのでは??」と思ってしまうほど、楽しくて充実した週末でした。



                                               葉っぱあおば*葉っぱ

  

  


Posted by あずき*toあおば* at 21:16ひびのこと

2011年07月16日

地引網&バーベキュー

先日、長男のクラスの学級レクがあり、地引き網&バーベキューへ出掛けてきました♪


前日からウキウキワクワクだった子供たちを連れて、まずは海へ出発


「晴れすぎ!!」ってくらいのお天気に恵まれ、子供たちは海で大はしゃぎ
洋服が濡れようがお構いなしで、完全に泳いでいました。


網を引くときには、一生懸命。





次男も頑張ってました!





思ったよりもたくさん採れて良かった良かった。


場所を移動し、担任の先生の指導の下、子供たちが魚をさばいて炭で焼き美味しくいただきました!!





こういう経験もいいな~大切だな~と改めて思った1日でした。


      
                               葉っぱあおば*葉っぱ  


Posted by あずき*toあおば* at 21:54ひびのこと

2011年05月31日

ブランコ??

今日、学童から帰ってくると、庭で一人で遊んでいたao*(小2・♀)。

時間は18時半頃。

ずいぶん日も長くなったもんです。


しばらくすると、

『お母さ~ん、見て~~~』

と呼ぶ声が・・・。





庭の木に自分のパーカーを結んで、大好きなうさぎのぬいぐるみのブランコを作ったそうです。

ちょっとおもしろいぞ!と思ってパチリカメラ


離れて見ると・・・



こんな感じ。



しばらくすると、また、

『お母さ~ん』






今度は、ハンモックバージョンだそうです。

タオルのはしっこを枝に結んで、うさぎが寝かされています。



ao*らしいな~と、ほっこりした瞬間でした。



ちなみに、このうさぎ、前からao*が欲しがっていて、昨年のクリスマスにサンタさんが持ってきてくれたものプレゼント

とてもかわいがっていて名前もついています。



クリスマスに来た
  ↓
クリスマス=冬
  ↓
冬=みかん
  ↓
『みかちゃん』


だそうなさくらんぼ




                                   若葉あずき*若葉


  


Posted by あずき*toあおば* at 20:18ひびのこと

2011年03月25日

合格発表

ダンナさんが受けていた試験の合格発表がありました。。。


今の仕事を続けていく上で大事な資格なので、仕事をしながら2年間学校に通い、その努力が実り、無事、合格することができました。


ダンナさんにとっても私にとっても、色んな思いの詰まった「合格」。


何よりも、勉強しやすい環境を作ってくれた、ダンナさんの職場の方々に感謝です。


この日の為に、長男が用意していた「ハッピーカード」





渡せて良かった♪



                                 葉っぱあおば*葉っぱ  


Posted by あずき*toあおば* at 21:09ひびのこと

2011年03月13日

テレビに映し出される、想像を絶する映像に、何とも言いようのない気持ちになります。


弟が関東に住んでいますが、出張で岩手に行っていたらしく、無事は確認できましたが、家に帰れず岩手に足止めされています。


被災された方が多い中、帰る家があるだけでも幸せなのかなと思いつつも。。。
家で弟の帰りを一人待つ、出産間近のお嫁ちゃんのことを思うと、無事に帰宅出来ることを願うばかりです。  


Posted by あずき*toあおば* at 07:37ひびのこと

2011年03月04日

半成人式

昨日、息子達の通う小学校で、「半成人式」がありました。





私の地元では、「半成人式」を祝う行事はなかったので、親子共々初めての経験。


どんな式になるのか、とっても楽しみでした。


一人一人将来の夢を発表し、親への感謝の手紙を読み。。。


手紙を読む間に、涙する子供たちが多くて、そのたびに親も涙。。。涙。。。時に笑い。


うちの長男はというと、日頃から「おもしろ発言!?大人発言!?」の多い彼ですが、今回もやってくれました。
ジ~ンとすることを言ったかと思うと、「え~っっ??」って思う事を言ったり。
皆の笑いを、いやいや、、、爆笑を数回誘っていました。


しかし、これまたいい思い出となり。。。


子供たちの成長も感じられた、笑いあり涙ありの感動いっぱいの素晴らしい式でした。



                             葉っぱあおば*葉っぱ  


Posted by あずき*toあおば* at 22:32ひびのこと