スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年03月13日

能ある鷹は・・・

学期末になり、子どもたちも学校でテストを受ける機会が多くなってきたようです。


先日、miz*(小5)がビックリするような・・・


悪い点数のテストを持って帰ってきました。

軽くショックを受ける私とは違って、miz*はケロッとしていました。


私 『も~、しっかりしないとぉ!』

miz*『能ある鷹は爪を隠すって言うでしょ。』

私 『隠さなくていいから。隠す必要ないから!』

miz*『じゃあこれから爪、むき出しでやるね~』

私 『・・・。』



本当にやる気があるのかえーっと・・・

元気でいてくれて、楽しい学校生活を送ってくれればいいと思っていたけど、4月からは6年生。

能ある鷹でも爪を隠さずに、どんどん頑張ってほしいものです困ったな

                     
                                   若葉あずき*若葉

  
タグ :ひびのこと


Posted by あずき*toあおば* at 23:01子供

2013年03月12日

ついに!

日曜日、長男と私は駅伝大会へ行きましたが、次男とダンナさんは別な場所で試合でした。






10時半頃、携帯に着信があったので、「あぁ、またダメだったかぁ~」と思い電話すると、


「今から、団体戦決勝だよ。」と。


「え~~~~っ!!!凄い!!」


しばらくすると、携帯が鳴り


「団体優勝したよ!」


と報告が。


沢山の時間を費やして、毎日毎日練習を重ねているからこそ、子供たちの努力が少しづつ形になってきたことをとても嬉しく思いました。


もしかしたら、ダンナさんは次男以上に嬉しかったかもしれません。


まだまだ課題は山積みのようですが、焦らず一歩一歩進んで欲しいと思います。


私は、余計なことを言わず(笑)、そっと見守りたいと思います。


                            葉っぱあおば*葉っぱ




  


Posted by あずき*toあおば* at 23:38子供

2013年03月10日

縄文の森駅伝大会

今日は、「縄文の森駅伝大会」行ってきました。


参加するのは、もちろん私ではなく。。。うちの長男とあずき*の長男mizuくん。


会場に到着すると、沢山の人と太鼓の音に出店。
お祭り気分で、ウキウキしてきました。


陸上って個人競技のイメージがありましたが、駅伝はみんなの力を一つにしてゴールを目指すので、見ている方も応援に力が入ります!!



いよいよスタート。


みんな力強く精一杯の走りを見せてくれました。








結果も、素晴らしいものでした。


小学校生活最後の陸上大会で、いい思い出ができました。
監督やコーチ、長男の素晴らしい仲間たちに感謝です。




++++

会場をウロウロしてると。


「猫ひろし」さんが目の前を通過。。。


あずき*と二人で大興奮!急いで他のママさん達に報告に行きました!!


大会にも参加されていました。





大会終了後、mizuくんは猫ひろしさんにサインをもらい、握手をしてもらったそうで、
「手を洗わない」と言っていました(笑)









  


Posted by あずき*toあおば* at 21:05子供