スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2013年11月17日

収穫

遠く〜遠く〜熊本へ

試合に行って来ました




九州各県から、色んなチームが参加している大きな大会でした。
密かに試合を見るのが楽しみなチームもあったりして、次男と勉強するつもりで行ってきました


そして、せっかく熊本に来たんだからと、友達に「来てるよ〜」の連絡をしたら、なんと‼︎会いに来てくれました


5年ぶり?だったような。。。?
何年ぶりだったのか忘れてしまうほど、久しぶりなのに、全く変わらない彼女。


友達には何の関わり合いもない剣道ですが、昔から見るのが好きだったらしく、毎年、全日本剣道選手権もテレビで見ていると聞きびっくり‼︎
有名選手を知ってたり。。。‼︎


少しだったけど、次男の試合を見てもらうこともでき、久々の再会も嬉しくて。。。
チェックしていたチームの試合もちゃっかり録画して。。。


収穫盛り沢山の遠征でした


あおば



  


Posted by あずき*toあおば* at 00:15子供

2013年11月05日

武蔵⁉︎

帰って来たらこんな物が玄関に置いてあり、一瞬「怖っ」と思ってしまいました





ダンナさんの力作です


よく見ると。。。凄い。コテが動きます
あまりの完成度の高さに、なんだかちょっぴり笑いが


ダンナさんと次男の二人三脚の日々は、続きます。


名付けて「武蔵」だそうです


あおば







  


Posted by あずき*toあおば* at 20:08子供

2013年11月03日

スポーツの秋

野球が盛り上がっていますが、我が家もスポーツの秋を満喫しています。
いや満喫しすぎです


毎週のように、子供たちはそれぞれに試合に出掛けて行きます。


長男は「試合が楽しい!」と、朝早くから今日も出掛けて行きました。



長男たちの試合になると、なぜか雨が降ったそうですが、濡れながらも自分達なりに頑張ったようです


次男も試合づくしの秋。
今日は三人制の試合。
仕事でどちらの試合にも行けなかった私は、ドキドキしながら連絡を待っていました。
すると「決勝までいったよ。」のメールが!びっくり!
次男は、決勝で、先取しつつも半沢直樹ばりに倍返しされたようで、結局チームとしても負けてしまいました。
でも、子供たち頑張りました


のんびりタイプのうちの息子たちですが、今回は次男の成長を少しだけ感じることができました。



あおば
  


Posted by あずき*toあおば* at 21:36子供

2013年10月09日

新人戦

長男の新人戦。





なかなか結果に繋がりませんが、みんな頑張ってます


ハラハラドキドキしつつも、子供たちのお陰で、色んなスポーツが楽しめるのは有難いことです  


Posted by あずき*toあおば* at 12:31子供

2013年10月05日

夢中になるコト。

最近の長男のマイブーム。。。


プラモデル作り。
削ったり塗ったりと細かい作業が多く、大雑把な長男に作れるのか疑問でしたが、旦那さんのアドバイスをもらいながら、毎日コツコツと完成へ向かって頑張っています。







これで完成かと思いきや、あと一週間は掛かるらしく、今からが本番なんだとか。。。
私には全く分かりません


何かに夢中になれるのは、羨ましいなぁ。


あおば
  


Posted by あずき*toあおば* at 16:29子供

2013年09月23日

遠かった。

今日も遠い所まで。。。
片道3時間。





幼児から高校生までなので、人が多すぎ

さてさて。


あおば



  


Posted by あずき*toあおば* at 08:31子供

2013年09月21日

試合。

次男の試合がありました。





今回は、先鋒と次鋒が低学年で、中堅と副将・大将が高学年の試合でした。


試合に行けなかった私は、次男がみんなに迷惑を掛けやしないか、ヒヤヒヤしながら旦那さんの連絡を待っていました。


「優勝したよ」
の連絡にホッとしつつも、やはり気になるのは、次男の戦績。
3勝1敗1分け。
良かった〜良かった〜。
団体戦のような。。。個人戦のような。。。感覚なので、本当にホッとしました。


自分のことより緊張する次男の試合です。


あおば

  


Posted by あずき*toあおば* at 15:37子供

2013年08月25日

シュークリーム

今日は、娘とシュークリームを作りました*\(^o^)/*




カスタードクリームがもう一息だったかな〜と思ったけど、子どもたちはおいしいと食べていました♪♪


次はとろ〜り美味しいカスタードクリームを作ってみせます



あずき*
  


Posted by あずき*toあおば* at 19:17子供

2013年07月12日

水泳大会

今日は、次男の水泳大会でした✨






天気にも恵まれて、恵まれすぎて?!
日焼け対策を万全にし、いざ学校へ!!


親は暑かったけど、気持ち良さそうに一生懸命泳いでる姿が見れました。


お昼はもちろん、あずき*とランチ
昨日と今日と、ふふふっ。
楽しんでいます。

あおば*
  


Posted by あずき*toあおば* at 12:16子供

2013年06月09日

何これ??

miz(小6♂)の部屋からao(小4♀)が持ってきて私に見せたもの。

ん?
缶詰?
…にしては小さい。




ふたを開けると、とろーんと出てきました。
スライムです。




小6にもなってまだこんなものを集めていたとは…

でも久しぶりに触ってみると、気持ち悪いけど面白い。


スライムマジックにかかって(笑)、一緒に遊んでしいました



あずき*
  


Posted by あずき*toあおば* at 12:13子供

2013年06月08日

青春⁈

今日は、朝から晩まで「サッカー」な日でした。





爽やかで和気あいあいとしていて。
一生懸命で時には厳しく。
やっぱりスポーツはいいなぁ〜と思った一日でした!


あおば
  


Posted by あずき*toあおば* at 23:36子供

2013年06月02日

日曜参観

日曜参観でした。


親子でキーホルダー作りです。


こういう制作物は、手先が器用なダンナさん担当です。





みんなワイワイガヤガヤと楽しそうでした。


ちなみに後ろにちょこっと写ってるのは、あずきです


上手に出来たようです





あおば




  


Posted by あずき*toあおば* at 11:06子供

2013年05月05日

今日は。

今日も遠くまで。


低学年、中学年、高学年の混合チームでの参加になります。


先日、坊主にした次男。


昭和の子になりました。





楽しんで欲しいと思います。


あおば*



  


Posted by あずき*toあおば* at 09:52子供

2013年05月02日

自主練⁈

昨日も今日も、帰宅後はサッカーの練習をしている長男。


付き合ってくれているmizくんとaoちゃん。





友達はありがたい。


いつまでも、こうやって無邪気に遊んでくれたらいいなぁ〜。



あおば*

  


Posted by あずき*toあおば* at 23:37子供

2013年04月27日

遠くまで。

今回は、遠くまで来ました。




さてさて、どうでしょうか?

応援を頑張って、上手な子をみて勉強して帰りま〜す!


あおば*
  


Posted by あずき*toあおば* at 09:22子供

2013年04月09日

初登校

長男、初登校でした。


友達と待ち合わせをして、朝早く出て行きました。


初めての自転車通学に、ウキウキワクワクのようです。






  


Posted by あずき*toあおば* at 23:10子供

2013年04月08日

ハレの日

今日は、午前中、小学校の入学式へ行って来ました。


もちろん、我が子の入学ではあませんが、役員のお仕事で出席です。


小さい学校なので、毎年、全員が役員なのです^_^;


小さくてかわいい1年生が微笑ましく、いい式でした。


春ですねぇ。。。





午後からは、長男の入学式へ行ってきます。


あおば*
  


Posted by あずき*toあおば* at 12:51子供

2013年03月23日

卒業式

昨日は、卒業式でした。


3人での最後の登校。





いよいよ式が始まると、大きな制服を着て幼かった6年前とは違い、凛々しい顔の子供達が入ってきました。





マイペースで器用ではない長男だからこそ、「コツコツと努力することで得られるものがある。」と言うことを学んだ6年間だったのではないかと思います。


式も茶話会も感動の中、無事に終わり。。。


そして、家に帰るとこんな物が届きました。









あずき*・mizくん・aoちゃんからの卒業祝い♪


「花を貰えるなんて思わなかった~!!」と、長男もとても喜んでいました。


素敵な贈り物、ありがとう。


                            葉っぱあおば*葉っぱ  


Posted by あずき*toあおば* at 16:26子供

2013年03月21日

いよいよ明日は。。。

いよいよ明日は、長男の小学校の卒業式です。


慌ただしく過ぎていく毎日で、実感のないまま明日になってしまいました。


6年前、近所の友達と3人で登校していた頃。。。





朝早く家を出ていたのに、途中で遊びながら行っていて、「ギリギリに学校に来ている」と先生に聞いて、びっくりしたことが昨日のように思い出されます。


6年間、健康で、友達にも恵まれ、楽しく学校生活を送れたことを、親としてとても嬉しく思います。


25人1クラスの小さな学校ですが、マイペースな長男の性格には合っていたのかな~。


さぁ、明日に備えて、まずはハンカチ( ; ; )の準備からしたいと思います。



                        葉っぱあおば*葉っぱ          


Posted by あずき*toあおば* at 18:32子供

2013年03月17日

今日も。

今日もまたまた試合です。





「今の練習は、半年、一年先のため。その積み重ねは、もっと先のため。」


と言いますが、


「剣」の道は、まだまだまだまだ深く長いようです。


今年度は、明後日が最終戦。
頑張れ〜です。


あおば*  


Posted by あずき*toあおば* at 11:03子供